■日程:2014年5月31日(土)
■天候:快晴
■アクセス:JR蓬莱駅から徒歩
■コース
蓬莱駅11:15→薬師滝→小女郎峠13:25着→蓬莱山頂13:50(14:35発)→小女郎峠→薬師滝→蓬莱駅17:05
今年2度目の蓬莱山へ登ってきました。山登りをしてる人をひとりも見かけなかった(笑)正月以来です。
上りの時間はだいたいいつもと同じ。小女郎峠に着くまでに、いかにも登山ショップの店員っぽいおっさんと若い兄ちゃん姉ちゃんのグループを見かけました。とても楽しそうでした。。。あと、ひとりで休憩をしている兄さんと。
下りは理由あってずっとLINEをしながら歩いてたので、いつもよりかなり時間がかかりました。。。
それにしても、小女郎峠に着く前あたりからコバエ?がうっとおしかったです。山頂一帯もコバエか何か知らないけど、何かの虫が飛んでまとわりついてくるので、みんなうっとおしがってました。
いつものモントレイル バハダで登ったのですが、素肌の露出したくるぶし付近を両足ともダニかなにかに咬まれたようで、翌日からめちゃ痒かったです。まだ微妙に腫れてます。(それにしても登山靴ってほとんど履かない。。。)
だんだんと高い山に登りたくなってきました。
はやく梅雨明けしてほしいです。
蓬莱駅の改札を出たところ。
eTrex 20Jで確認すると高度87m
FieldAccessでは92m
どちらも高度の値が±5mほど動いてなかなか定まらない。
見事な電信柱
いつもあまり蜂は見かけない気がする。。。
小女郎峠
今回も小女郎ヶ池へは行かずに、蓬莱山山頂へ向かう
山頂到着1,174m
三角点付近では1176m
山頂にはたくさん人がいました
0 件のコメント:
コメントを投稿