2014年12月8日月曜日

雪を期待して蓬莱山へ

IMG_3951
蓬莱駅から撮影

■日程:2014年12月7日(日)
■天候:曇りのち晴れ
■アクセス:JR蓬莱駅から徒歩
■コース
蓬莱駅10:55→薬師滝11:50→蓬莱駅12:45

IMG_3952

天気予報で今年一番の寒さになるとか言ってたので、雪を期待して蓬莱山へ行ってきました。(雪を期待するなら伊吹山へでも行けって感じですが若干遠いので)ところが、蓬莱駅から蓬莱山頂の方を眺めると(一番上写真)、雲でよく見えなかったのですが、なんとなく雪が積もってなさそうで、かなりテンションが下がりました。というか、ほぼ登る気を失くしました。。。(ちなみに今年の1月はこんな感じ

IMG_3953

モンベル スーパーメリノウールM.W.ラウンドネックシャツの上にウイックロン ZEO ロングスリーブTを着て、その上にナノエアージャケットを着てたのですが、歩き初めて5分ほどで暑くなってジャケットを脱ぎました。
登りの道では相変わらず誰にも会わないかと思っていたら、下りてくる1組の夫婦を見かけました。

IMG_3954

結局、薬師滝まで登って下りてきました。。。ここで4度でした。
久しぶりに持ってきたeTrex 20Jで位置を確認しながら(ろくに使ってない)昼ご飯を食べているとだんだん寒くなってきたので、フーディニジャケットを羽織りました。このジャケットは軽いしかさばらないし超便利です。

IMG_3955
水が勢いよく吹き出てて、周辺が凍っていた

IMG_3956

登りの途中に人懐っこい犬がいたのですが、下りも同じ場所にその犬がいました。下りはしばらくついて来ました。吠えないしかわいい犬でした。

IMG_3958
なかなか味のある手作り標識

IMG_3959

下りはじめるとだんだん天気が良くなってきました。
蓬莱駅付近まで下りてきて、蓬莱山の方を見上げると雲で隠れていた山頂部分がうっすら見えました。頂上はうっすら雪がありそうだったので、かなりショックでした。。。もう一度登ろうかとも思いましたが、重い靴を履いてきたのでどうもテンションが上がらず帰ることにしました。

ところで、購入したばかりの山野井泰史「アルピニズムと死」を行きしなの電車に乗ってから読み始めて蓬莱駅に着く頃にはほぼ読み終えました。この本も良かったです。(メスナー 「極限への挑戦者」「北極圏1万2000キロ」「アグルーカの行方」は途中で止まったまま)

近頃は山にも登ってないし、ランニングもしてないせいか、この日はいつもの半分の距離(6km弱)しか歩いてなかったにもかかわらず、家に帰ると疲れたせいかずっと寝てました(翌日は軽く筋肉痛)。やはり、ちょくちょく運動をしておかないといけないと思いました。

2014年12月3日水曜日

初めての大台ヶ原(11月中旬)

■日程:2014年11月16(日)
■天候:晴れ
■アクセス:車
■コース
大台ヶ原ビジターセンター8:00過ぎ着・8:50発→日出ヶ岳9:30→正木峠→正木ヶ原10:02→大蛇嵓(だいじゃぐら)10:38→牛石ヶ原→シオカラ谷11:21→大台ヶ原ビジターセンター11:50

DSCF0716

今回はいつものメンバーで、初めての大台ヶ原(日出ヶ岳)へ行ってきました。朝8時過ぎに大台ヶ原ビジターセンターに到着。予想どおり車から降りると風が強くかなり寒かったです。スントの気温表示は3度でした。前日、友人宅で遅くまで遊んでたので、1時間ほどしか寝れずかなり眠たかったです。。。

DSCF0722

ここから登山口へ。いきなりクマ注意の看板。尾鷲辻方面で目撃情報とのこと。

IMG_1150

天気は快晴でした。「関西日帰り山歩きベスト100」のコースタイムは2時間50分だったので、かなりのんびり歩きました。せっかくの大台ヶ原なので、気合いを入れて5dmk2+24-105を持っていきました。

IMG_1149
さっそく霜というか雪というか

IMG_1154

IMG_1153

IMG_1156

最初の展望台。景色がとても良かったです。

IMG_1155

天気が良ければ熊野灘が見えるそうです。富士山が見えることもあるとか。

IMG_1159
これが熊野灘でしょうか。

IMG_1161
日出ヶ岳へ

IMG_1167

ここの展望台も眺めが良かったです。
(日出ヶ岳(標高1695m)の三角点を見過ごした)

IMG_1162

IMG_1168
倒木だらけ

IMG_1164
正木峠へ

IMG_1171

IMG_1173
正木峠

IMG_1176

大台ヶ原といえば、この立ち枯れた樹木のイメージです。(八経ヶ岳とか)

IMG_1180
正木ヶ原

IMG_1181

IMG_1183
神武天皇像

IMG_1190
大蛇嵓(だいじゃぐら)

楽しみにしていた大蛇嵓に到着。ここも眺めが良かったです。ただ、紅葉は見頃過ぎでした。

IMG_1192

IMG_1193

IMG_1200
大蛇ぐらからの眺め

IMG_1204

途中、鹿の親子を見かけました。

IMG_1209

IMG_1212
シオカラ谷 吊り橋

吊り橋を渡るとしばらく急登が続いて、そのうち大台ヶ原ビジターセンターが見えてきます。

かなりのんびり歩いて、ほぼコースタイムどおりの3時間でした。楽しいハイキングとなりました。