![IMG_4779](https://c1.staticflickr.com/1/373/19236855016_92a3e68429.jpg)
■日程:2015年6月28日(日)
■天候:曇りのち雨
■アクセス:車
■コース
登山道入口1:20発→1合目1:40着→7合目→行導岩の案内3:35着→7合目→6合目避難小屋4:45発→登山道入口6:12着
ほぼいつものメンバーで初めて伊吹山の夜間登山に行ってきました。前日は雨で当日も天気が良くなかったので、出発前まで中止にするか迷ってたのですが、晴れることを期待して登ることに。
三之宮神社に午前1時頃到着。車を降りるとかなり寒かったので、短パンできたことを後悔しました。。。CW-Xのタイツを持ってきてて、助かりました。
スタートしてしばらくは雨は全然降ってませんでした。ただ、道はぐちょぐちょで歩きにくかったです。トレランシューズで来たことを後悔しました。。。ちなみに同じ時間帯に3、4グループが登っていました。
![IMG_4783](https://c2.staticflickr.com/4/3797/18642389313_506db14bab.jpg)
途中の夜景が綺麗だった
![IMG_4785](https://c1.staticflickr.com/1/331/19075351848_0e50b47a58.jpg)
(たぶん)5合目くらいを越えたあたりからガスってきたせいで、視界がかなり悪くなり、登りにくくなりました。ヘッドランプ(BDコズモ)の光が届くところだけ見えるという感じで、、、視界は前方2mほどという感じ。道が折れる所に差し掛かると、ヘッドランプで照らして進む方向を確認しないといけないので面倒でした。そして、(たぶん)6合目避難小屋の手前あたりから、パラパラと小雨が降ってきました。
![IMG_4786](https://c1.staticflickr.com/1/275/18642388883_05c25c7ab6.jpg)
7合目を過ぎて行導岩の案内板まで来たところで、天気の状態も悪いし、メンバーの調子もあまり良くないので引き返すことになりました。。。
6合目避難小屋へ戻って30分ほど食事休憩。休憩しているとすぐに明るくなってきて、日の出の4時30分頃にはさっきまでの真っ暗闇が嘘のように明るくなって、空も晴れているようでした。
![IMG_0102](https://c1.staticflickr.com/1/331/19076828739_01af217f81.jpg)
6合目避難小屋にて
![IMG_0104](https://c1.staticflickr.com/1/422/19266828141_e61838693d.jpg)
6合目避難小屋にて4時30分頃撮影
下りるにつれて、だんだん天気が良くなってきました(笑)
20人ほど登ってくる人を見かけました。トレランスタイルの人が多かったです。
![IMG_4791](https://c1.staticflickr.com/1/261/19266796321_d844c810f2.jpg)
帰る時には無茶苦茶晴れてた
今回は、夜間に登る時は(ガスのことも想定して)明るいライトの方が良いという勉強になりました。あと、長ズボンと長袖シャツもザックに入れといた方がいいなとか。次回は山頂で日の出を見たいと思います。