![IMG_3951](https://farm8.staticflickr.com/7540/15788171288_43d351c0cf.jpg)
蓬莱駅から撮影
■日程:2014年12月7日(日)
■天候:曇りのち晴れ
■アクセス:JR蓬莱駅から徒歩
■コース
蓬莱駅10:55→薬師滝11:50→蓬莱駅12:45
![IMG_3952](https://farm9.staticflickr.com/8595/15973577661_149a92af88.jpg)
天気予報で今年一番の寒さになるとか言ってたので、雪を期待して蓬莱山へ行ってきました。(雪を期待するなら伊吹山へでも行けって感じですが若干遠いので)ところが、蓬莱駅から蓬莱山頂の方を眺めると(一番上写真)、雲でよく見えなかったのですが、なんとなく雪が積もってなさそうで、かなりテンションが下がりました。というか、ほぼ登る気を失くしました。。。(ちなみに今年の1月はこんな感じ)
![IMG_3953](https://farm8.staticflickr.com/7573/15789548399_f6ecf08f45.jpg)
モンベル スーパーメリノウールM.W.ラウンドネックシャツの上にウイックロン ZEO ロングスリーブTを着て、その上にナノエアージャケットを着てたのですが、歩き初めて5分ほどで暑くなってジャケットを脱ぎました。
登りの道では相変わらず誰にも会わないかと思っていたら、下りてくる1組の夫婦を見かけました。
![IMG_3954](https://farm9.staticflickr.com/8642/15355938343_a0a7dac56a.jpg)
結局、薬師滝まで登って下りてきました。。。ここで4度でした。
久しぶりに持ってきたeTrex 20Jで位置を確認しながら(ろくに使ってない)昼ご飯を食べているとだんだん寒くなってきたので、フーディニジャケットを羽織りました。このジャケットは軽いしかさばらないし超便利です。
![IMG_3955](https://farm8.staticflickr.com/7563/15353291664_3783faa5e8.jpg)
水が勢いよく吹き出てて、周辺が凍っていた
![IMG_3956](https://farm9.staticflickr.com/8645/15975546255_6951237b6d.jpg)
登りの途中に人懐っこい犬がいたのですが、下りも同じ場所にその犬がいました。下りはしばらくついて来ました。吠えないしかわいい犬でした。
![IMG_3958](https://farm9.staticflickr.com/8638/15788174398_44a029dcbd.jpg)
なかなか味のある手作り標識
![IMG_3959](https://farm8.staticflickr.com/7558/15974898632_224346f480.jpg)
下りはじめるとだんだん天気が良くなってきました。
蓬莱駅付近まで下りてきて、蓬莱山の方を見上げると雲で隠れていた山頂部分がうっすら見えました。頂上はうっすら雪がありそうだったので、かなりショックでした。。。もう一度登ろうかとも思いましたが、重い靴を履いてきたのでどうもテンションが上がらず帰ることにしました。
ところで、購入したばかりの山野井泰史「アルピニズムと死」を行きしなの電車に乗ってから読み始めて蓬莱駅に着く頃にはほぼ読み終えました。この本も良かったです。(メスナー 「極限への挑戦者」「北極圏1万2000キロ」「アグルーカの行方」は途中で止まったまま)
近頃は山にも登ってないし、ランニングもしてないせいか、この日はいつもの半分の距離(6km弱)しか歩いてなかったにもかかわらず、家に帰ると疲れたせいかずっと寝てました(翌日は軽く筋肉痛)。やはり、ちょくちょく運動をしておかないといけないと思いました。